The World Wide Heat Of UNIQLO
2011.11.20 10:41|Usual Days|
ブータン国王夫妻が16日から夫妻共々来日している。
まだこのカップルは、本当に見ていて清々しいし、なんだか優しさに満ち溢れている。
さすが、「幸福度 No.1」の国王夫妻である。

Photo by News Week JP
ところでこちらの王妃(ジェツン王妃)が17日、銀座の UNIQLO で HEAT TECH をお買い物をされたそうな。
やはりユニクロ人気はすごいなぁ~
日本が誇る企業にすでにもう入ってるんじゃない??

ダウンジャケット&コートと、インナー2枚のお買い上げで、総額2万円以内だったらしい。
どうやらブータンの気候は日本とよく似ているみたい。
高価なものを身に纏うだけでは、特に幸せとはいえず、王妃の立場であっても
良いものを手に入れるトコロに 1票♪
ブータンという国は、裕福な国ではない。でも、その国民が「我々は幸福だ」という。
幸福とは何かを考えさせられる。
ウィキさん(Wikipedia)によると、現在のブータン王国の成立はなんと 1907年。
まだ105歳ぐらいのお国ってことね。
地理的にもおとなりは中国やらインドだし、現在のスローライフ的な思想は維持して欲しいけど
それは国の発展とは反比例してしまうのかもしれない。
日本でもし、国民総幸福量を調べたらどのぐらいになるのかな・・・
10% いくか?? 笑
まだこのカップルは、本当に見ていて清々しいし、なんだか優しさに満ち溢れている。
さすが、「幸福度 No.1」の国王夫妻である。

Photo by News Week JP
ところでこちらの王妃(ジェツン王妃)が17日、銀座の UNIQLO で HEAT TECH をお買い物をされたそうな。
やはりユニクロ人気はすごいなぁ~
日本が誇る企業にすでにもう入ってるんじゃない??

ダウンジャケット&コートと、インナー2枚のお買い上げで、総額2万円以内だったらしい。
どうやらブータンの気候は日本とよく似ているみたい。
高価なものを身に纏うだけでは、特に幸せとはいえず、王妃の立場であっても
良いものを手に入れるトコロに 1票♪
ブータンという国は、裕福な国ではない。でも、その国民が「我々は幸福だ」という。
幸福とは何かを考えさせられる。
ウィキさん(Wikipedia)によると、現在のブータン王国の成立はなんと 1907年。
まだ105歳ぐらいのお国ってことね。
地理的にもおとなりは中国やらインドだし、現在のスローライフ的な思想は維持して欲しいけど
それは国の発展とは反比例してしまうのかもしれない。
日本でもし、国民総幸福量を調べたらどのぐらいになるのかな・・・
10% いくか?? 笑
スポンサーサイト